• #202 これだけは覚えて行きタイ!おさらい編①
    Jul 7 2025

    今月は〝夏休み直前!旅タイ語の基礎のき〟を。

    Show more Show less
    11 mins
  • #201 タイへの理解深まる「心 /ใจ」の派生語第3弾
    Jun 30 2025

    201回目となる今回は、番組からリスナーの皆さんに〝心〟からのありがとう / ขอบคุณ ครับ/ค่ะ を込めて『心』第3弾

    Show more Show less
    9 mins
  • #200 タイへの理解深まる「心 /ใจ」の派生語第2弾
    Jun 23 2025

    200回記念の今回は、番組からリスナーの皆さんに〝心〟からのありがとう / ขอบคุณ ครับ/ค่ะ を込めて『心』第2弾

    Show more Show less
    11 mins
  • #199  タイ伝統菓子の名前とちょこっとウンチク②
    Jun 16 2025

    タイの伝統菓子は日本の和菓子にも似た味わい。それもそのはず!中には日本との歴史を感じられるものも...

    Show more Show less
    10 mins
  • #198  タイ伝統菓子の名前とちょこっとウンチク①
    Jun 9 2025

    タイの伝統菓子は日本の和菓子にも似た味わい。それもそのはず!中には日本との歴史を感じられるものも...

    Show more Show less
    14 mins
  • #197 タイ料理の名前で覚える調理法と具材②
    Jun 2 2025

    ご飯物「カオマンガイ」や麺料理「パッタイ」、サラダ「ソムタム」など人気料理の名称や成り立ち、発音のポイントを解説。料理名には具材や調理法が含まれ、意味が分かると注文もスムーズに。

    Show more Show less
    15 mins
  • #196 タイ料理の名前で覚える調理法と具材①
    May 18 2025

    「トムヤムクン」や「トムカーガイ」、「ゲーン・ペッ(レッドカレー)」など、

    タイ語の料理名から見えてくる食材・調理法・味の表現を学びながら、

    実際のレストランでの注文にも役立つ実用タイ語を丁寧に解説。

    もち米「カオニャオ」や炒飯「カオパット」など、タイの食文化とともに楽しく学べます。

    Show more Show less
    12 mins
  • #195 ”アロイ”だけじゃない!タイ語で食レポ②
    May 11 2025

    前回に引き続きタイ語での「食レポ表現」を特集。


    「アロイ(美味しい)」だけでなく、

    「口に合う/合わない」「味が濃い/薄い」「まろやか」「渋い」「苦い」など、

    様々な味覚のニュアンスを伝える表現を紹介。

    また、食感や香りに関する表現、「よく合う」「香りが良い/悪い」「美味しそう」なども紹介。

    Show more Show less
    12 mins