養老先生のお悩み相談ラジオ Podcast with VOOX cover art

養老先生のお悩み相談ラジオ

$0.00 for first 30 days

Try for $0.00
Access a growing selection of included Audible Originals, audiobooks, and podcasts.
You will get an email reminder before your trial ends.
Audible Plus auto-renews for $7.95/mo after 30 days. Upgrade or cancel anytime.

養老先生のお悩み相談ラジオ

By: VOOX
Narrated by: VOOX
Try for $0.00

$7.95 a month after 30 days. Cancel anytime.

About this listen

『バカの壁』などで知られる養老孟司さんは今年で86歳。解剖学者でもあり医者でもあり、大の虫好きで、それでいてファンタジーやミステリーも読みこなす博覧強記の先生は、ゲームやNetflixにもハマっているとか。そんな先生に今人生で悩んでいることをざっくばらんに聞いてみようという番組です。
そもそも虫の何が面白いの?私たちはなぜ生まれてきたのだろう?どうして他の人のように自分はうまくできないのか?「ヒト」というちっぽけな存在ながら芽生えた意識に苛まれる我々は、どう生きればいいのだろうか。多くの人の人生の悩みに、養老先生が答えて行きます!

この番組では、リスナーの皆さんからのお悩みも募集しています。概要欄のお悩み応募フォームにご入力いただくか、旧TwitterのXで「養老先生のお悩み相談ラジオ」で検索してご応募してください。

養老先生へのお悩み相談はこちらからご記入ください。
https://forms.gle/mh8e1SiS3QPGj9e16©Moon Creative Lab Inc. (P)Moon Creative Lab Inc.
Philosophy
Episodes
  • 養老先生のお悩み相談ラジオ|Ep48.【最終回】蚕を飼育してみたい
    Mar 20 2025
    この番組は養老先生がみんなのお悩みにお答えしていく番組です。 養老先生へのお悩み相談は以下の質問フォームにご記入いただくか、以下のメールアドレスにご送付ください。
    質問フォーム:https://forms.gle/mh8e1SiS3QPGj9e16
    メールアドレス:onayami@voox.me

    【今回の対談内容】 「島の生態系の小ささ」「飼育は手間暇がかかる」「蚕の種類について」「輸入種と固有種の蚕の違い」「虫たちが作る「部屋」」「金色の糸を生む蚕」「蚕研究の最前線」「匂いに反応して移動する虫の不思議」「虫はLEDに引き寄せられない」「人間が実用に活用する虫の種類の少なさ」

    【養老孟司さんについて】 1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『ヒトの壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。

    【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/VOOX_jp

    【新潮社公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/Shincho_N
    Show more Show less
    21 mins
  • 養老先生のお悩み相談ラジオ|Ep47.40代をどう過ごせばいい?
    Mar 13 2025
    この番組は養老先生がみんなのお悩みにお答えしていく番組です。 養老先生へのお悩み相談は以下の質問フォームにご記入いただくか、以下のメールアドレスにご送付ください。
    質問フォーム:https://forms.gle/mh8e1SiS3QPGj9e16
    メールアドレス:onayami@voox.me

    【今回の対談内容】 「40代は人生の中で充実している」「自分が年を取るということを認識しておく」「80代後半になって考えること」「身体的にこれまで出来たことが出来なくなる」「できるだけ疲れないようにする」「悩んじゃいけないことなんてことはない」

    【養老孟司さんについて】 1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『ヒトの壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。

    【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/VOOX_jp

    【新潮社公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/Shincho_N
    Show more Show less
    21 mins
  • 養老先生のお悩み相談ラジオ|Ep46.コーヒーを飲みすぎてしまいます
    Mar 6 2025
    この番組は養老先生がみんなのお悩みにお答えしていく番組です。 養老先生へのお悩み相談は以下の質問フォームにご記入いただくか、以下のメールアドレスにご送付ください。
    質問フォーム:https://forms.gle/mh8e1SiS3QPGj9e16
    メールアドレス:onayami@voox.me

    【今回の対談内容】 「効果は気持ち次第」「昼間に眠くなったっていい」「過剰にやってしまうということは、あります」「自分に対する客観性を保つ方法」「自分で気分を変える習慣を持つ」「女性問題という表現」「お葬式が簡素化されてしまった弊害」「年をとってもわからないことはある」「人がつくったものは当てにならない」

    【養老孟司さんについて】 1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『ヒトの壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。

    【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/VOOX_jp

    【新潮社公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/Shincho_N
    Show more Show less
    23 mins
No reviews yet