
【ゲスト:あしなが育英会 富樫 康生さん】あしなが奨学金が作る「助け合いの輪」ってどんな形!?
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to Cart failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Please try again
Unfollow podcast failed
Please try again
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
今回のゲストは、前回に引き続きあしなが育英会の富樫 康生さん!
✓そもそも富樫さんが関わられたきっかけは?
✓あしなが育英会がどのように寄付者と奨学生を繋いでいる?
✓あしなが育英会が生み出す社会のリーダーとは?
など、あしなが育英会さんの活動に関して、さらに具体的なお話を聞いてまいりました!
遺児がゼロになることは無い中で、社会がどのように繋がっていくこと=輪になることが理想か?
最後に富樫さんからお話しいただいたことから、「知り続けること」の重要性について考えていく回となりました。
【考えたいテーマ】
助け合いの輪が広がれば、世界中の子どもたちが教育を受けられて、優しい世界を作れる!?
①「あしなが育英会」とは?
②「助け合いの輪」ってどういうこと?
③優しい世界をどう作るか?
【キーワード】
あしなが育英会/奨学金/教育/遺児/震災/東日本大震災/阪神・淡路大震災/寄付
=================================
この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組です!
タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」、番組パーソナリティは井桁弘恵さん(いげちゃん)!
▽ 番組へのメッセージ・ご感想こちら
https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
No reviews yet